たとえば、愛する人が亡くなった時に、誰もが嘆き悲しみます。
これは、避けようがなく、自分が先に死なない限り、大事な人の死を経験します。
人によっては、こういうこと自体考えたくはないかもしれません。その気持ちはわかります。
なぜなのかというと、悲しみを感じたくないから。死を受け入れたくはないから。
ですが、よく考えるとわかりますし、軽く考えてもわかるのですが、死は避けようがありません。
生まれたのが起きたように、死も起きます。
釈迦は死んでいくことを嘆いても仕方がないと説いています。
なぜなら、そうなるのが自然だから。当たり前のことだから。
そして、死んだことを悲しむあまりそれに執着することはいけないと、説いています。
愛する人に執着しているからこそ悲しみます。もし水知らずの他人が死んでも悲しみません。それは、執着してないからです。
執着してしまうと、今に生きれません。過去に生きるようになり、今に生きているのではなく想像の中で生きます。
これだと、人生は前に進まずに停滞したままです。
死んだらそ人のことは忘れた方がよいといいますが、忘れなくてもいいので執着しない方がよいと思います。
愛する人が死んでも人は生きるところまで生きるのが自然です。
生きたくても寿命以上には生きれません。