昔は父親は厳しく、母親は優しいというパターンが多かったと思います。
ですから、子供は厳しさと優しさの両方を経験し、育ってきました。
今は、どちらかというと父親も母親も優しい傾向が強いように思います。
つまり、厳しさと優しさのバランスがとれていない感じがします。
私は子供に対する教育だけでなく、会社の社員、または学びなどすべてにおいて、
「厳しさと優しさ」
の両方が必要かと思います。
両方があるからこそ、豊かに成長するのです。
うちは犬を飼っているのですが、私が飼っているのではなく、他の家族が主に面倒を見ています。
ですが、育て方が優しすぎるためかとてもわがままになっています。
吠えるとかわいそうだからと餌をやったり、犬小屋から出したりしているのです。
ですが、しつけがしっかりできていないので、始終、犬小屋から吠えています。
まだ、小さいので声はそんなに大きくはないのですが、外からも聞こえます。
ある時、あまりにもうるさいので、私がしっかりしかり、頭を指一本でたたきました。
すると、すっかりおとなしくなり、吠えることをやめました(また吠えるかもしれませんが)。
いけないことがあったら、しっかりしかることも愛情なのです。
優しい親が増えることは喜ばしいことに思えるかもしれませんが、それが本当に子供のためになるでしょうか?
優しい上司が増えると、優秀な部下が増えるでしょうか?
人間が成長するためには偏った価値観ではなく、いろいろな価値観を味わうことが大事だと思います。
厳しさは時には人を苦しませたり、悲しませたりしますが、その厳しさが強さを生み出します。
優しさは苦しみや悲しみを癒し、心をおだやかにします。
相反するこの2つですが、どちらも根底には愛があります。